月別アーカイブ: 2012年10月

帚木(15) 空蝉とコトに及ぶ ♡♡

p135 – 146 さて、源氏物語最初の官能場面です。(一度目の時はその昔「チャタレイ夫人の恋人」を英語で読んだ時のことを思い出しながらワクワクして読みました) 15.方違えの夜、源氏、空蝉と契る  〈p1 … 続きを読む

カテゴリー: 帚木 | 6件のコメント

帚木(16・17) 小君のこと 頑ななる空蝉

p147 – 159 16.源氏、小君を召して文使いとする  〈p118 この頃は源氏の君は左大臣邸にばかりおいでになります。〉  ①小君、何才であろうか。10才くらいか。   こう言う子役的な使い方、紫式部 … 続きを読む

カテゴリー: 帚木 | 4件のコメント

帚木 代表歌・名場面 & ブログ作成者の総括

帚木のまとめです。 和歌 3.「帚木の心をしらでその原の道にあやなくまどひぬるかな」    (源氏) 4.「数ならぬ伏屋に生ふる名のうさにあるにもあらず消ゆる帚木」    (空蝉) 名場面 4.「長雨晴れ間なきころ、内裏 … 続きを読む

カテゴリー: 帚木 | 8件のコメント