月別アーカイブ: 2013年4月

絵合(7・8) 冷泉帝御前での絵合

p99 – 107 7.朱雀院、秘蔵の絵巻を斎宮の女御に贈る  〈p291 源氏の君も参内なさって、〉  ①源氏の提案で冷泉帝の前で絵合をしようということになる。   源氏方(梅壺女御) 対 権中納言方(弘徽 … 続きを読む

カテゴリー: 絵合 | 2件のコメント

絵合(9・10) 才芸・絵画について 冷泉聖代の現出

p108 – 114 9.源氏と帥宮、才芸・絵画を議論 後の遊宴  〈p297 夜明け近くなった頃、〉  ①絵合の後の謂わば感想戦 夜明けになって酒を飲みながら   源氏の言 =物語中第一の自讃の詞(脚注4) … 続きを読む

カテゴリー: 絵合 | 2件のコメント

絵合 代表歌・名場面 & ブログ作成者の総括

絵合のまとめです。 和歌 33.わかれ路に添へし小櫛をかごとにてはるけき仲と神やいさめし    (朱雀院) 前斎宮入内、朱雀院の嘆き 34.見るめこそうらふりむらめ年へにし伊勢をの海人の名をや沈めむ    (藤壷中宮)  … 続きを読む

カテゴリー: 絵合 | 9件のコメント